MATだからできる
景観コンクリートの最高品質
クオリティに自信があります
景観コンクリート舗装材の専門メーカー MATはオリジナルにこだわった
商品と技術を売る会社です
景観コンクリート舗装材の
開発・製造・販売・技術指導を行います。
MATの技術研修会は全国から参加
技術研修会を受講した企業が
MATグループとして活躍中!

MATグループとは
MATの技術研修会を受講後『認定施工店』に登録した「こだわりの仕事」に
夢や情熱を傾けるプロの技術者集団です。
MATグループの施工実績

大手テーマパークも採用!
国内外問わず技術研修会を行っています



国内大手テーマパークでも
マットスタンプが採用されております
テーマに沿った世界観を再現するために、リアルな質感を表現できるマットスタンプが採用されました。



上海ディズニー現場内での技術研修会
中国国営のコンクリート研究所の皆様に、
マットスタンプの技術を5日間にわたり伝えてきました。
園内には、「ナチュラルソイル」と「ジュラシックストーン」が多く施工されました。



中国建設官庁の研究所内で技術研修会
中国の北京にある「交通運輸部公路科学研究院」から技術研修依頼がありました。
歓迎をしていただき、友好的な雰囲気の中で技術研修会を行いました。
安心安全のMADE IN JAPAN
国内製造で安心をご提供
MADE IN JAPANの信頼
今までのスプレーコンクリート商品の主流は輸入がほとんどですが、
MATでは、全てのオリジナル商品を国内の自社グループ工場で製造しています。
品質の充実を図るとともに、新鮮で良質な材料をお届けすることをお約束します。

在庫の徹底管理
自社オリジナル商品を直接販売
新鮮で良質な材料を翌日発送・欠品なし
自社グループ工場でオリジナル商品を製造し、
直接販売しております。
中間コストをカットし、
新鮮で良質な材料をご提供いたします。

マットスプレー、マットスタンプは
材料品質、使用量、技術力が
「三位一体」となっており
その3つが成立して、はじめて良い施工といえます。

- 材料品質
-
良い材料で良い作品を
マットスプレー、マットスタンプにおいて「材料品質」、モールド等の品質は非常に重要な要素です。
たとえ技術力や経験があっても、粗悪な材料やモールドを使用していては、良い施工作品、耐久性のある施工作品を残すことはできません。
品質に関しては、MATが専門メーカーとして高品質にこだわり、安定した供給を心掛けるとともに、常に品質の向上に取り組んでいます。
- 使用量
-
適正量で施工不良を回避
材料の「使用量」を守ることも非常に重要な要素です。材料費を抑えるために、基準値を下回る量しか使用しなかった場合には、劣化が早まる等の障害が必ず発生します。
基準の使用量を確実に守るようにしてください。使用量に関しては、MATで基準となる数値を決めています。
また、認定施工店とも協議し、今後も最適な基準を追求していきます。
- 技術力
-
MATは技術を売る会社です
この3つの中で、一番重要なのが「技術力」です。「技術力」を身につけなければ良い作品を生み出すことはできません。数多くの経験を積み、厳しい状況下においても完成度の高い施工をしなければいけません。一つーつの現場を「作品」として捉え、認定施工店は、日々ブラッシュアップして腕を磨いています。
MATでは専門メーカーとして、技術研修会・勉強会を行っています。受講後取得できる認定証は、他社との差別化に有効です。
パーキングガーデン
パーキングガーデン®は
MATグループのみが
使用できる商標登録された用語です
今までの駐車場設計では、一般的に駐車場はあくまでも駐車場という考えが主流でしたが、
「パーキングガーデン®」は、車が入れば駐車場、車が出れば庭の一部として建物を美しく見せる効果があります。
また「パーキングガーデン®」は、公共の道路に接しているため、美しい街並みを作ることが出来ます。

パーキングガーデン®施工例




パーキングガーデン®でCASBEE値を上げよう!
パーキングガーデン®は少ない面積にも多くの緑を植える工夫ができ、環境性能評価値(CASBEE値)を上げるのに大変有効です。
「CASBEE」(建築物総合環境性能評価システム)は、建築物の環境性能で評価し格付けする手法で、省エネや省資源・リサイクル性能といった環境負荷削減の側面はもとより、室内の快適性や景観への配慮といった環境品質・性能の向上といった側面も含めた、建築物の環境性能を総合的に評価するシステムです。