MATオリジナル材料を使って縦壁をリアルな質感に
 
 バーチカルワークとは?
縦壁にMATオリジナル材料を塗り、石目調や木目調のようなリアルな風合いに造り込んでいく技術です。
 
 バーチカルワークの研修会を行っています
全国各地の認定施工店様にご参加いただき、技術研修会を行っています。
              研修会後に、自社で試験施工をしていただき、新たなサービスとして採用いただいております。
 
 施工動画
バーチカルワーク施工手順(1)
バーチカルワーク施工手順(2)
レンガの作り方

専用工具
ローラパターン(幅22.5cm)
- 
                  トラバーチン 
- 
                  ビシャンストーン 
- 
                  砂岩スレート 
- 
                  バークウッド 
- 
                壁用モールド  ビンテージウッド (21cm×145cm) 
- 
                バンダリーツール  大・中・小 3個セット 
- 
                ジョイント  12個セット 
目地型
- 
                  石 
- 
                  レンガ 
- 
                  ピンコロ 
サブモールド(ボーダーアート)
- 
                  グレープ 
 (145×25cm)
- 
                  ナチュラルハート 
 (140×20cm)
- 
                  ドルフィン 
 (52×17cm、129×23cm)
材料
バーチカルワークフィラー 20kg/袋[ベースホワイト]
バーチカルワークフィラー(樹脂モルタル)の特徴
- 施工性が良い(コテ滑り、施工時間、たれ防止)
- 軽量化を図っている(安全性の向上)
- プラスチック繊維により強度を上げている(スコレット施工可能)
- 同等材料であればどこよりも安価である
 
 20kg/袋[ベースホワイト]
- 
                カラー顔料マットスプレーの 
 スプレーカラーを使用します。
 カラーの種類はこちら
- 
                カラーリリーサーマットスタンプの 
 カラーリリーサーを使用します。
 カラーの種類はこちら
- 
                バインダー 
- 
                クリアリリーサー 
- 
                下塗シーラー 
- 
                ツヤ無シーラー 
 
  
  
         
          